たまの日記

最近は弾丸旅行ばかりです。

海外旅行記

アシアナ航空OZ108便・ビジネスクラスで帰国 / 2024.10 ソウル日帰り旅行(4)

www.tamazo-diary.net の続き。帰りは仁川空港18:30発成田行OZ108便である。仁川空港もアシアナ航空も実は初めてなのでちょっと楽しみだ。 仁川空港アシアナラウンジ ソウル駅から空港鉄道A’REXに乗り、仁川国際空港に17時前に到着。 仁川空港はさすが東アジ…

ソウルの歴史と文化を味わう:慶熙宮~曹渓寺~北村韓屋村~雲峴宮 / 2024.10 ソウル日帰り旅行(3)

www.tamazo-diary.net の続き。ソウル滞在の残り時間は市内観光をしようと思う。ソウル歴史博物館では近代化の代表ともいえる地下鉄展を見たので、後半はソウルの歴史や文化を感じられる場所を巡ることにした。 市民の憩いの場・慶熙宮 まず向かったのはソウ…

ソウル歴史博物館・ソウル地下鉄開通50周年特別展 / 2024.10 ソウル日帰り旅行(2)

www.tamazo-diary.net の続き。 ソウル滞在時間は7時間ちょっとしかないので、早速第一の目的へ向かおう。 秋晴れのソウルを歩きソウル歴史博物館へ 14年前は金浦空港駅から地下鉄で市内へ向かったが、今は空港鉄道A'REXが走っていて時間が短縮され便利にな…

NH861便で14年ぶりに日帰りソウル旅 / 2024.10 ソウル日帰り旅行(1)

10月20日(日)、日帰り(笑)で14年ぶりにソウルへ行ってきました。 ソウル歴史博物館 ソウル地下鉄開通50周年特別展「ソウルの地下鉄」 9月に京都へ日帰りで行って、しばらくはどこにも行かないで…と思ってたのに、10月に入ってソウル歴史博物館のソウル地下…

スカイブリッジ・シルバークリスラウンジを堪能し、NH860便ANAプレミアムエコノミー席で帰国 / 2024.05 香港旅行記(6・終)

www.tamazo-diary.net の続き。今日は14:45発のNH860便で帰ります。 12:30前に香港国際空港へ到着。ANAのカウンターでチェックイン。カウンターはガラガラで一瞬でチェックイン完了した。 保安検査場はちょっと混んでいたが、香港の出国は顔認証なのでそれほ…

香港郊外の見どころ散策~浅水湾・車公廟・萬佛寺へ / 2024.05 香港旅行記(5)

香港を訪れるのは今回が早8回目。これまでは香港ディズニーランドや中心部が多かったので、今回の旅では中心部ではなく郊外のスポット巡りをしようと思う。 レパルスベイのビーチリゾートをそぞろ歩き まず向かうのは香港島南部。ビルが林立する北部とは全く…

ビクトリアピーク・ルガードロード展望台から100万ドルの夜景を愉しむ / 2024.05 香港旅行記(4)

香港といえば見逃してはならないのは夜景。 中でも有名なのはヴィクトリアピーク(太平山頂)からの100万ドルの夜景であるが、山の上までの往復は時間がかかることもあり、2005年、初めて香港に行ったときには見に行ったものの、それ以来一度も行ってなかっ…

激狭だけど絶好のロケーション!ミニホテルセントラルに宿泊 / 2024.05 香港旅行記(3)

今回の香港旅行で1泊したのはミニホテルセントラルである。 Mini Hotel Central | Central Hotel Hong Kong | Near LKF 香港はコロナ前からホテル代が高く、普通のホテルに週末泊まろうとしたら15000円は超えてしまう。ゲストハウスを選べば3000円~4000円で…

海外版iPhoneSE3をIFCモールのアップルストアで購入! / 2024.05 香港旅行記(2)

今回の香港旅行の最大の目的、それはiPhoneを買うことである。 海外版iPhoneのススメ 自分は8年前の2016年に同じく香港で初代iPhoneSEを購入して以来海外版のiPhoneを使っている。海外版を選ぶ理由は何といってもシャッター音が鳴らないこと。一度この快適さ…

NH859便・ANAプレミアムエコノミー席で5年ぶりの香港へ / 2024.5 香港旅行記(1)

5年ぶりに香港へ行ってまいりました。 前回は2019年3月、娘の中学合格祝いでディズニーランドへ行って以来だ。 www.tamazo-diary.net その後、コロナ禍でずっと訪れられなかったのだが、ご存じの通りその間に国家安全法が施行されすっかり変わってしまった…

NH218便・ANAビジネスクラスでミュンヘンから帰国、そしてエクストリーム出社 / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(8・終)

ドイツからの帰りはミュンヘン10:15発NH218便である。 コロナ前は現地夜発だったANAのミュンヘン線であるが、現在は現地午前発になっている。なので翌朝エクストリーム出社が可能になったわけであるが、いかんせんミュンヘン10:15発だと朝現地では空港へ移動…

懐かしさ満載!ミュンヘンで今も活躍するET420と再会 / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(7)

さて今回のドイツ旅のある意味メインである?ET420型である。 ET420型を追い求めてミュンヘンへ 西ドイツ国鉄420形電車 - Wikipedia ET420型(BR420)の詳細は上記ウィキペディアにあるとおり、1969年に登場し、ミュンヘン、フランクフルト、シュトゥットガ…

ホテルアムバ ミュンヘンに宿泊 / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(6)

今回はミュンヘンに1泊する。ドイツでホテルに泊まるのはなんと2005年以来!だ。 宿泊するのはホテルアムバ(Hotel Amba)である。 Hotel München Zentrum | Hotel Amba 翌日朝早くには出てしまうので、交通の便が良くて安いホテルということで選んでみた。…

20年ぶりのミュンヘン市内観光 / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(5)

の続き。 ミュンヘンの街歩きは2004年以来20年ぶり。まずは市の中心部マリエン広場へ向かうとしよう。 ペーター教会からミュンヘン旧市街の絶景を愉しむ マリエン広場に出ると、堂々たる新市庁舎が出迎えてくれる。ミュンヘンと言えばこの新市庁舎。変わらぬ…

アウグスブルク、魅惑の街をてくてく歩き / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(4)

www.tamazo-diary.net の続き。 アウグスブルクはロマンティック街道の最大かつ最古の都市。商業や銀行業で栄えた街並みが見どころなのだが、日本人にとってロマンティック街道といえばローテンブルクやノイシュバンシュタイン城のほうがメジャーで、訪れる…

Sparpreis振替でICEに乗ってアウグスブルクへ / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(3)

www.tamazo-diary.net の続き。 フランクフルトからドイツ鉄道でアウグスブルクへ行きます。 Sparpreisで予約した列車が運休で振替 Frankfurt /M Flughafen Regionalbahnhof 6:16発のSバーンに乗って、フランクフルト空港からフランクフルト中央駅に向かいま…

NH203便・ANAプレミアムエコノミーでフランクフルトへ / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(2)

2月10日(土)。日中は家事などをして、夜いそいそと家を出発し、京急で21時過ぎに羽田空港第2ターミナルへ。 羽田空港第2ターミナル国際線ANAラウンジで夕食 2週間ぶり(笑)の国際線ターミナルです。 深夜便出発のピーク時間帯ではあるが、2タミ出発便は5便…

ANA特典航空券で行くドイツ13回目・弾丸旅行のスタート / 2024.02 ドイツ1泊4日弾丸旅行(1)

2018年6年ぶりにドイツへ行ってまいりました! 気づけばもう6年か…長かった。 www.tamazo-diary.net 3か月前に奇跡的に特典航空券を確保! コロナ禍も過ぎ、台湾、マレーシアと海外に出かけたので、いずれはヨーロッパへ、ドイツへ、とは思っていた。 www.ta…

台南旅行終了!NH854便でスピーディな帰国 / 2024.01 台南旅行(9・終)

1泊2日の台南旅行も終わり。台北松山空港16:50発NH854便で帰ります。 春節の飾り華やかな松山空港 台北駅からMRTで松山空港へ。本当松山空港は近くて便利だ。 松山空港は春節を前に飾り付けがされていて華やか。出国審査を終え、いつものラウンジで休憩する…

タクシー代節約!烏山頭ダムと八田與一の功績をバスで巡る / 2024.01 台南旅行(8)

台南2日目のハイライトは烏山頭ダムである。 烏山頭ダム風景区 隆田駅からバスで烏山頭ダムへ 烏山頭ダム、ダムということでもっと山奥にあるのかと思っていたのだが、嘉南平野の奥まったところに位置しており、台鉄の駅からそう遠くない場所にある。といっ…

好立地のバジェットホテル・鐡道大飯店に宿泊 / 2024.01 台南旅行(7)

台南で宿泊したのは鐡道大飯店(鉄道ホテル)である。 台南はいわゆるビジネスホテル的なチェーンホテルが見当たらず、あまりそそられるホテルが見当たらなかったので、立地重視、値段重視でこのホテルにした。 外観・ロビー 鐡道ホテルは台南駅前ロータリー…

魅力満載、夜の台南街歩き / 2024.01 台南旅行(6)

www.tamazo-diary.net の続き。 すっかり夜になってしまったが、台南の街歩きと行こう。 ノスタルジックな神農街をそぞろ歩き 最初に訪れたのは神農街。清代の古い建物が並ぶ細い路地である。台南の市街地の中では西の方にあるので、安平から立ち寄るには都…

台南発祥の地、夕暮れの安平へ / 2024.01 台南旅行(5)

www.tamazo-diary.net の続き。 台南駅に着いた時点でもう16時。急いで観光しないとである。 路線バスで台南発祥の地、安平へ まずは駅前ロータリーの北站バス乗り場から、16:05発の2系統のバスに乗って安平へ向かう。安平は市街地から5キロ離れているのだが…

台湾新幹線で南港から台南へ~新幹線0系に再会 / 2024.01 台南旅行(4)

www.tamazo-diary.net の続き。台北から台湾高鐵(台湾新幹線)で台南へ向かいます。 南港車站から自由席で台南へ移動 台南往復であれば外国人向けの乗り放題周遊パスで元が取れるのだが、出発前日までの購入が必要なことを失念しており手配し忘れてしまった…

ラッキーな体験!NH851便台北行ピカチュウジェットNHのプレミアムエコノミー / 2024.01 台南旅行(3)

羽田9:20発NH851便は羽田空港第2ターミナル国際線73番ゲートから出発する。 ピカチュウジェットNHのプレミアムエコノミー 今日の機材は… お、ピカチュウジェットNHのB787-9・JA894A号機ではないですか。 そらとぶピカチュウプロジェクト|ANA 昨年末は毎日の…

羽田空港第2ターミナル国際線ANAラウンジで充実のひととき / 2024.01 台南旅行(2)

出発の日。都営~京急に乗って羽田空港へ向かう。 羽田空港第2ターミナル国際線から出発 ANAの台北便は、7月19日から羽田空港第2ターミナル出発になっており、9:20発NH851便も2タミからの出発だ。 2023年10月29日より対象便拡大!羽田空港をご利用の際はご利…

ANAローシーズン特典航空券でお得に行く、8か月ぶりの台湾 / 2024.01 台南旅行(1)

昨年5月以来、8か月ぶりに台湾へ行ってきました。 www.tamazo-diary.net ローシーズンのANA特典航空券を手配 今回は、9月頭にANAの国際線特典航空券必要マイルチャートをなんとなく見ていたら、ローシーズンなら台湾に17000マイルで行けることに気づいたのが…

マレーシア航空MH88便で帰国 / 2023.08 マラッカ旅行(7・終)

www.tamazo-diary.net の続き。クアラルンプール23:30発のMH88便であっという間に(泣)帰ります。 クアラルンプール国際空港・ゴールデンラウンジ KLIAの出発ロビーへ。ビジネスクラスカウンターでチェックインする。 お土産はマラッカで買ったので、とっと…

バトゥ洞窟~ペトロナスツインタワーを見物してKLIAへ / 2023.08 マラッカ旅行(6)

www.tamazo-diary.net の続き。 マラッカからのバスは渋滞もなく15時少し前にはクアラルンプール近郊のTBSバスターミナルに到着した。 帰りの便は23:30発であと8時間ちょっとあるので、少しKLを散策することにしたい。 KTMコミューターでヒンドゥー教の聖地…

ババニョニャヘリテージ博物館~マラッカグルメを味わう / 2023.08 マラッカ旅行(5)

www.tamazo-diary.net の続き。 ババ・ニョニャ・ヘリテージ博物館でプラナカン文化に浸る マラッカ随一の観光スポット、ババ・ニョニャ・ヘリテージ博物館へ向かいます。 Home - Baba & Nyonya Heritage Museum - Home of a Peranakan Family Since 1861 ヒ…