たまの日記

最近は弾丸旅行ばかりです。

マレーシア航空MH89便でクアラルンプールへ / 2023.08 マラッカ旅行(1)

今年の夏休みは水際対策終了後の海外第2弾でマレーシア・マラッカへ行ってきました!

燃油サーチャージのかからないマレーシア航空の特典航空券でマラッカへ

今回の旅行、元々はこの夏休みには海外解禁!と思って、1月に手配したのが発端である。

ただネックなのが円安と燃油サーチャージの高騰。最初は燃油サーチャージのかからないシンガポール航空の特典航空券を使おうと思ったのだが、ANAのサイトからでは全く候補が出てこなかった。じゃあ同じくサーチャージのかからないマレーシア航空JALのマイルで取ったらどうだろうと思い検索したのが1月。山の日を含む3連休の便が取れたのでこれで行こうと予約した。

8/11 MH89 NRT10:20→KUL16:45
8/12 MH88 KUL23:30→NRT 7:40+1

いつも通り時間がないので現地は1泊、復路は大っ嫌いな深夜便なので、JALだったら片道ビジネスとかできるのだが、マレーシア航空はできないので往復エコノミーである。まあ翌日仕事ではないので何とかなるでしょう。

マレーシア航空は久しく使ってないが、お金の無き若かりし頃ドイツ旅行で2度使った思い入れのある会社。サービスは悪くはないので、楽しみだ。

必要マイル数は45000マイルJALよりも高いが、JAL便はピークシーズンは基本マイル数で取れる可能性は皆無なので逆に有利だ。JALマイルは必要マイル数が変動しない提携会社特典航空券で消費するのがが賢い使い方な気がする。

そしてかかった金額は空港利用料等だけなのでわずか6480円!これぞ本来の特典航空券である。早く燃油サーチャージは無くなってほしい。

さて、行き先がマレーシアとなると、行ってみたいのはマラッカである。6年前にペナンに行ってプラナカン文化に触れあったが、マラッカはまたペナンとは違った魅力がある。

www.tamazo-diary.net

なので今回はマラッカを最終目的地とすることにした。

これであとは夏休みを待つばかり!と思ってたのだが、待ちきれずにGWに手配した台湾が海外解禁第1弾になりました…笑

www.tamazo-diary.net

寂しくなった成田空港第2ターミナル

8月11日(金)。朝7時過ぎに家を出て、京成電車に乗って成田空港へ向かう。成田に向かうのは2019年11月末、コロナ前最後の海外で上海・蘇州へ行って以来だ。

www.tamazo-diary.net

成田空港の海外へ行くんだという雰囲気たっぷりの出発ロビーは久しぶりだけど、人が少ないような…今日は出発のピークだと思ってたのだけど。

その中でマレーシア航空のカウンターだけはそこそこ並んでいたが、自分はエコノミーの分際でビジネスクラスカウンターで超速でチェックイン。

手荷物検査も出国審査も全然並んでいなくて、出国審査後も写真のようにガラガラ…GWの時の羽田とはエライ違いだ。出発ゲートの時刻表見てると夕方の便まで並んでいたが、昔こんなに少なくなった気がする。北米からの乗り継ぎ便が集まる夕方はまだ違うのだろうけど、さすがに成田の午前便を羽田に移しすぎなんじゃないか。成田がこんなに人少ないのは、元千葉県民としては悲しい限りだ。これ以上羽田に集めるくらいなら、千葉上空を図々しく飛ばさないでほしい。

サクララウンジで久々のJALカレーを食べる

マレーシア航空の指定ラウンジはサクララウンジなので、久々に訪問。

サクララウンジもガラガラ。ダイニングはそこそこ人いたけど、昔は空席探すの大変だったことを考えると、哀しい気分になってくるな。

ANAラウンジは完全にブッフェ形式が復活していたが、サクララウンジはコロナ禍で導入したオーダー形式のままで、成田はQRコードでのモバイルオーダーも導入されていないので並んで注文する。

ということで久々のJALカレーで朝食。やっぱJALのカレーは美味しい。ただ、カレーは大小選べるが、他は量を選べないのでサラダの量が多い!サラダはブッフェ形式にするか、小皿が欲しいところだ。

ラウンジスペース、本当に人がいなかった。ここまでガラガラだと落ち着かないね…。

MH89便の機材はA350国際線機

さて、10:20発のMH89便に乗るべく、72番ゲートに向かう。外航のマレーシア航空にしては真ん中に近い良いスポットだけど、これも便が少ないからだろうな。

MH89便の機材はA350-900・9M-MAF号機。JALが国内線で使用するようになって身近になったA350であるが、国際線で乗るのは初めてでちょっと楽しみ。

今回座席はエコノミーであるが、ワンワールドサファイアステータスなので図々しくも優先搭乗し、エコノミーのキャビンへ一番乗りする。

南国のイメージたっぷりの紫の座席が並ぶエコノミー。マレーシア航空は事前座席指定は有料、また非常口は48時間前のオンラインチェックイン開始後もワンワールドサファイアでは有料のままで、バルク席は取れなかったので、今回は普通の座席であります…。

普通の席ならば日中便なので外の景色でも見ようと思い翼のかからない後方の窓側席をチョイス。シートピッチは31~32インチ程度とまあ普通だった。

シートTVやUSB電源はもちろん装備されているが、最近の機材にどれも共通なのだが画面が反射して写真が撮りづらい。そしてエアショーが3Dなのもイケてない。余計な変更なので戻してほしいところだ。

ひとつ気になったのが、エアショーにメッカの位置が出てこないこと。イスラム教を国教とするマレーシア航空の特徴の一つだったと思うのだが、問題ないのかな。

マレーシア航空の機内安全ビデオは、ぶっ飛んだ演出がエンターテイメントしてとても良くできていて無茶苦茶面白い。思わずじっくり見てしまった。ANAの歌舞伎もあれはあれで面白かったけど遥かに凌駕する出来だと思う。

YouTubeに上がっているのでまだ見たことない人はぜひ一度見てほしい。

快適なマレーシア航空のフライト

10:20定刻に出発。A滑走路の離陸渋滞もなく、10:38に離陸。比較的長距離を飛ぶので離陸滑走が長く、ああ、国際線に乗ってるんだという気分が湧いてきたが、離陸渋滞がないってほど便が少ないんだというのはそれはそれで寂しい。

北向きに離陸後、利根川の上空で旋回して西へ。東京湾の向こうには羽田空港やディズニーランドが見えてきたが、雲が多くて東京のビル群は見えなかった。

しばらく進むと富士山が見えてくる。さすが日本の象徴。遠くから見ても見惚れる姿だ。

名古屋の上空は雲ひとつなくはっきりと見えることができた。

淡路島~大鳴門橋~徳島のあたり。台風6号の影響で濁った吉野川の水が河口から海に注いでいるのがはっきり見えた。また台風7号が接近しているが、どうかご安全に…。

アジア線は右窓側席に座ると日本列島を眺められるのが良いね。

ちょうどこのあたりで機内サービスが始まる。

まずはドリンクとピーナッツ。ここ最近近距離国際線が多かったので、ドリンクが別で出てくるのは久しぶりだ。

機内食はチキンパスタかフィッシュということだったので前者を選択。ザ、機内食という感じだったが美味しく頂きました。水がカップではなくペットボトルになっていたのは大変ありがたかった。

A350のエコノミーは3-3-3の横9列なので、窓側席の人がトイレに向かうのはちょっと大変だ。さすがに7時間もトイレに行かないわけにもいかずちょっと席を立つ。夏休み期間中だけあって機内はほぼ満席だった。

機内食を終えると沖縄のあたり。明かりが落ちてリラックスタイムである。

ちょうど飛行中半分くらいの台湾付近でネットにつなぐ。

www.malaysiaairlines.com

マレーシア航空のWi-Fiは有料だが、10Mで2ドルというプランがあったので、ちょっとつないでみた。今日は休みなので会社からの連絡も特になさそうで一安心であるが、生存確認のTwitter(あ、Xか)を打ったらもう容量オーバーであった…。

Wi-Fiはつながらないし、機内エンタメは日本のコンテンツも多少はあったがそそるものが全くなかったので、あとは寝て過ごした。

定刻よりも早くクアラルンプールへ到着

到着2時間前に軽食が出る。おにぎりかパンの2択なのでパンにした。

昔はアイスも出てたらしいが、今はこれだけなようだ。でも小腹がすく時間なのでこれだけでも大変ありがたい。

さて、成田を飛び立って6時間を過ぎ、クアラルンプールが近づいてきた。

緑豊かなマレーシアの大地を眺めていると、突然広大なクアラルンプール国際空港が見えてきた。窓側席の特権だね。

一旦空港を眼下に見ながら通り過ぎて右旋回し、北側から着陸。時刻はマレーシア時間の16:06。16:40着なので相当早い着陸だ。

スポットが空いておらず少し待たされるが、16:30過ぎには機外に出ることができた。この後移動をしないといけないので早着なのは普段の行いのせいか?大変運が良かった。

マレーシア航空MH89便のまとめ

久々のマレーシア航空、良かったです。座席も機内食も普通に良かったし、JALANAのような日本の雰囲気ではない外航らしいおもてなしも良かった。マレーシア航空は最近Malaysian Hospitarityを前面に推しているのだが、その言葉に相応しいものがあったと思う。

Award-Winning Malaysian Hospitality | Malaysia Airlines

不幸な墜落事故もあり、何かあった場合のケアがダメダメでダメーシア航空と揶揄されて航空券も安いのだが、逆にそれだけお買い得なフライトが楽しめるわけで、今後もマレーシア行くならJALANAじゃなくてマレーシア航空は有力な選択肢になると思う。

さて、マレーシアに入国しましょうか。

(つづく)