宿泊記
マラッカで宿泊したのはHotel Puri Melaka(ホテル プリ マラッカ)である。 Hotel Puri - A Place To Call Home ホテル プリはかつてのプラナカンの屋敷をリノベートしたブティックホテルで、どのガイドブックにも載っているマラッカでも一番名の知れたホテ…
今回宿泊したのは松葉屋旅館である。 松葉家旅館 祇園祭の特に前祭の期間はホテル代は高いのだが、3月に探したときに5500円という超格安な部屋を見つけたので速攻で予約した次第である。ただ今のメインの客層はインバウンドらしく、ネットで見る限り雰囲気は…
7月16日~17日、前祭の宵山・山鉾巡行、そして神幸祭にあわせて祇園祭の京都へ初めて行って来た。 行きは6月に新幹線が止まった時に買ったANAビジネスきっぷの残りで行こうと思い、伊丹空港の空港利用料がない分ちょっと安い神戸空港経由で、兵庫エリアの鉄…
今回の宿泊先はヒルトン台北新板である。 hiltonhotels.jp 今回お金がなかったのでホテル代をどう安くすればよいか思案した結果、そこそこ貯まっていたHHonorsポイントを使って無料宿泊することを思いついた。 一時期ヒルトンホテルのなかった台湾であるが、…
今回宿泊したのはタッセルイン京都 河原町二条である。 tasselhotel.jp 最近京都宿泊といえばベッセルホテルカンパーナ京都五条をずっと定宿にしてきたのだが、旅行需要が戻るにつれて宿泊費用が高騰し、それどころか週末のシングルルームなど全然空室が出な…
秋だけのはずだった全国旅行支援のホテル泊記録、延長を重ねて今回は3月末の大阪出張ついでの宿泊記録です。宿泊先はABホテル奈良。 www.ab-hotel.jp 3月に予定が入った大阪行き。業務自体は日帰りで十分だったのだが、ちょうど翌日が春分の日で休みだったの…
久々に全国旅行支援を使ってホテル泊をしてきた。宿泊先は東横イン新宿歌舞伎町である。 www.toyoko-inn.com 2月初旬に行われるイベントの対応をすることになっており、夜遅くなりそうだったので、11月のときと同じように旅行支援と絡めて宿泊してしまうこと…
年末押し迫った中、大阪に行く用ができた。 用件自体は日帰りで済む内容であったが、27日宿泊まで延長になった全国旅行支援を使えば最大8000円引きになるので、日帰りするよりも1泊した方が安くなる。しかも今回金曜日だったので、これ幸いと後泊で出かける…
全国旅行支援を使ったワーケーション第4弾はアパホテル&リゾート 横浜ベイタワーである。 【公式】アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉(アパ直なら最安値)宿泊予約ビジネスホテル 今回、健康診断を午後に蒲田で受ける用があり、その前日から当日午前…
全国旅行支援を使ったワーケーション第3弾はアパホテル浅草田原町駅前である。 【公式】アパホテル〈浅草 田原町駅前〉(アパ直なら最安値)宿泊予約 ビジネスホテル 月曜日に会社へ出社する日があり、アパホテルの価格を調べてみると日曜泊が一番安かったの…
全国旅行支援を使ったワーケーション第2弾は京王プレッソイン新宿である。 京王プレッソイン新宿【公式サイト】朝食無料、ベストプライス 11月初旬に新宿で行われるイベントの対応をすることになっており、夜遅くなりそうだったので、旅行支援と絡めて宿泊し…
すったもんだの末10/11から始まった全国旅行支援。 ただ、今年受験生の息子がいる自分としては、ただでさえ所用にかこつけてこの夏あちこち出かけてしまったのに、さすがに秋も旅行支援でどこかに行くわけにはいかない。 本当は7月に始まるはずだったので、…
今回の宿泊先は、いつものベッセルホテルカンパーナ京都五条である。 ベッセルホテルカンパーナ京都五条|サウナ付大浴場(京都1号店)|公式サイト・最安値 今回で8度目なので、もはや新しいネタはないのであるが、新たに気づいたところ・感じたところを中心…
※2021年3月の記録です。 2021年3月、所用に絡めて昨年12月以来3か月ぶりに京都へ出かけた。 当時はようやく京都の緊急事態宣言が2月末に解除されたばかりで、まだ旅行者は来るなな雰囲気がぷんぷんしていたが、所用はずらせないので気にせず行くことにした。…
博多ではベッセルイン博多中洲に宿泊した。 【公式・最安値プラン】ベッセルイン博多中洲(中洲川端) 最近お気に入りのベッセルホテルが博多にもあったので他はあまり考えずに最初からここにした。久々のホテル泊なので楽しみだ。 外観・ホテル設備 ベッセ…
博多に行く用ができた。 最初はお金がないので有効期限も迫っているマイルを使って行こうかと思ったのだが、ふと往路をサンライズエクスプレスで行くことを思いついた。 1998年7月にサンライズ出雲・瀬戸がデビューしていつの間にか24年。既に自分も5度乗っ…
3月末に山形に出張する機会ができた。 が…3月16日に発生した福島県沖地震で東北新幹線が不通となってしまった。さすがに那須塩原から福島まで普通列車で移動するのは相当面倒くさく、新潟から米坂線で行く方が早いか…とか思っていたのだが、22日に郡山まで復…
文化の日の休みを利用して、福塩線と芸備線に乗りに行った。 このエリアは7月に木次線~芸備線と乗りに行ったので、約4か月ぶりである。 きっかけは芸備線の臨時増便 きっかけは芸備線の臨時増便の告知であった。 JR芸備線が臨時増便へ 快速「庄原ライナー」…
今回宿泊したのは定宿のベッセルホテルカンパーナ京都五条である。 公式サイト|ベッセルホテルカンパーナ京都五条|最安値 9月末にも宿泊したばかりでもうブログ記事の常連でもあるのだが、今回、7回目にして初めて予約通りのスタンダードシングルルームに…
今回の出張シリーズでは最初の1泊と最後の3泊は、もはや定宿となっているベッセルホテルカンパーナ京都五条に宿泊した。 ベッセルホテルカンパーナ京都五条 ベッセルホテルカンパーナ京都五条は、五条駅3番出口から徒歩1分で、大浴場完備。全室Wi-Fi完備、サ…
今回宿泊したのは前回に引き続きABホテルであります。 今度は四条堀川にあるABホテル京都四条堀川です。 【公式】ABホテル京都四条堀川 | 地下鉄「四条駅」・阪急電鉄「烏丸駅」2番出口より徒歩7分 京都市四条通堀川でご宿泊の方はABホテルをご利用下さい…
今回は京都出張ながら大阪に泊まったので番外編であるが、ABホテル大阪堺筋本町である。 【公式】ABホテル大阪堺筋本町 | 大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」12番出口より徒歩約3分 大阪市でご宿泊をお考えの方はABホテル大阪堺筋本町をご利用下さい。大阪…
京都宿泊5回目はホテルインターゲート京都四条新町である。
京都滞在4泊目はホテルリソルトリニティ京都である。 【公式】ホテルリソルトリニティ京都 | 京都 ホテル 風情ある京町屋を思わせる静寂で落ち着いた佇まい の麩屋町通りに2018年秋に新規開業。地下鉄「東西線」9番出口から徒歩2分。宿泊者専用大浴場 で上質…
今回宿泊したのは御宿 野乃京都七条である。 【公式】天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃京都七条 / ドーミーイン和風プレミアムホテル JR「京都駅」中央口より徒歩約7分、京都市営地下鉄「京都駅」A-5出口徒歩約4分。館内は華やかな山吹色で飾られた、観光・ビジ…
今回宿泊したのはホテルグランバッハ京都セレクトである。 ホテルグランバッハ京都セレクト 公式サイト | 四条通りのホテルならホテルグランバッハ京都セレクト ホテルグランバッハ京都セレクトは、四条通りに面し、阪急京都線河原町駅から徒歩約5分と、観光…
国内旅行記京都には今や年中仕事やプライベートで行ってるのだが、8月から9月にかけて再び京都を行ったり来たりすることになった。 結局緊急事態宣言が9月いっぱい延長されたこともあり、極力行く回数を減らそうと思ったのだが、結局2年前と同じくらい行った…
お台場で仕事があり、朝が早かったのでホテルに宿泊することになった。 ちょうどオリンピック期間でお台場なんぞに泊まれるのかと思ったのだが、無観客だったからか普通に泊まることができた。その中からホテルトラスティ東京ベイサイドに泊まることにした。…
この前の京都に続き、今度は大阪で仕事があった。 なので、この前と同様、寄り道して帰ることにした。 翌日ヒコーキに乗るつもりだったので、伊丹空港に行くのに便利そうな場所に宿泊することにして、淀屋橋にあるホテルユニゾ大阪淀屋橋を選択した。 大阪の…
7月初旬に京都へ久々に出張する予定ができた。 ちょうど6月に東京の緊急事態宣言が解除された直後だったし、しかも金曜日の出張だったので、そのまんま京都から帰るのはあまりに勿体なく、帰りは寄り道して帰ることにした。今思うと、このタイミングは本当に…