7月になり、いよいよ本格的なJAL上級会員を目指した修行開始です。
JALの修行ルートと言えば、OKA-SINと呼ばれる沖縄~シンガポール往復が定番中の定番である。 ただ、シンガポールは昨年9月に行ったばかりで、正直行く気が今一つしなかった。
そこでまだ行ったことのないハノイに行くことにした。
ハノイは、帰国便がシンガポールと同様、日付が変わってからの出発なので、格安航空券でも現地1泊で帰国することができる上に、日本着の時間が7時半と、シンガポール便よりも2時間以上早く、会社に出社する場合もあまり休まなくて済む。
さらに、ハノイは不人気路線なのかダイナミックセーバーの価格も一番安いFタイプで手配できるし、その割に機材は最新のJAL SKY SUITE 787なのも魅力的だった。
ただし、ハノイ(2297マイル)はシンガポール(3312マイル)よりもかなり距離が短いため、目減りするFOPをどこかでカバーしなければならない。
最初は行先をシンガポールからハノイに変更するとギリギリ50000FOPに達成できず、うーん行けないか…と思っていたのだが、いろいろ操作して何とか達成できる算段をつけることができた。 実は6月の出張で羽田~伊丹間をファーストクラスにしたのもその一環だったりした。
ということで、以下の旅程で予約。
これに、出発地である沖縄までの国内線航空券を、先得割引で予約し、準備完了。
あとは、当日会社をこっそり早退して(苦笑)出発するだけです。