毎年4月は結婚記念日旅行。
今年は、年末に書いたようにパンダを見に南紀に行こうかなと思っていた。
ちょうど4月上旬はThanksダブルマイルに家族プログラムダブルマイルでトリプルマイルに初回搭乗ボーナスと短距離でもマイルが貯まりそうだし。 と、思っていたのだが、4月から南紀白浜便がE170に小型化されるからか、なかなかおともdeマイルの空席が落ちてこない。
そうこうしているうちに、今年度の保育園の予定が発表され、出かけようと思っていた日の午前は保護者会が…orz
日程をずらそうにも、3月から始めた娘のピアノが土曜夕方なので如何ともし難く、じゃあもう1か所の神戸(王子公園)にでも行くか…と思ったが、そこまでしてヒコーキに乗るのも面倒なのでやめにして、近場にすることにした。
では近場だとどこにするか。 前々から行こうと思って行けていないズーラシアにして、横浜のホテルにでも泊まるか…と思ったが、平日だと激安な横浜のホテルも土曜泊だと結構高い。
何とかベイシェラトンのクラブフロアが33000円というプランを探したのだが、さすがに横浜も2度宿泊していると何となく気乗りがしなく、これもパス。
ということで、最終的には地元千葉県をドライブすることにして、気分転換にホテルに1泊することにした。 例年になくご近所旅行であるが、まあ、こんな年もあるということで。
と、前置きが長くなったが、保護者会を終えて1時過ぎに出発。 途中パサール幕張で昼を食べたらもう15時前。 急いで最初の目的地に向かう。
向かった先は、佐倉チューリップまつりである。 実家のすぐ近くであるし、1度来たこともあるのだがちょうど見ごろなので立ち寄ってみた。
初日ということで多少渋滞していたが時間も遅かったのでほどなく駐車場に入る。 一面のチューリップはお見事。
色とりどりのチューリップと風車は、何となくオランダ気分。 特に赤みがかかった黄色いチューリップが綺麗だった。
高速で昼寝に入ってしまい、最初はちょっとご機嫌斜めだった娘も、最後は結構喜んでくれたみたいでよかったよかった。
というわけであっという間に夕方。今日の宿泊先へ向かいます。