初日の宿泊先はこちら。
札幌・大通のスタイリッシュなホテル クロスホテル札幌【公式】
自分は滅多にリピートしないのだが、前回の印象がかなり良かったので再び選んでみました。
前回は14階であったが今回は宿泊フロアでは一番高い17階である。
部屋のタイプは前回と同じコンパーチブルツイン。 ドアを開けると廊下に設置された洗面所と洗い場付バス。ホント、よくできてます。
3フロアだけしか違わないのだが、テレビ塔はよりはっきりと見ることができた。
この部屋の最大の特徴であるセパレートなベッドルームとリビングルーム。 ホント、この部屋は子連れには最高である。
この部屋を体験してしまうと普通の部屋には宿泊できません。 当面、札幌宿泊地は不動のベストチョイスになりそう。 もっとも、このお陰で夜な夜なネットしているため翌日がツラくなるわけであるが…。
今回宿泊したプランは15~17階のクロスフロア限定プランであり、特典がいろいろついていた。 ロクシタンは…まあ、個人的にはどうでもいいがお土産サイズにはちょうど良い感じ。
クロスセレクションプレゼントってのがあって何かな…と思ったら、クロスホテルオリジナルCDとか、オリジナルぬいぐるみとかであった。 娘の希望で羊のぬいぐるみを選択するが、定価は1500円くらいするらしい。 ずいぶんとお高いこと…。
あと翌日の朝刊がついていたが、朝日だった。 うーん、北海道らしく道新が良かったのに。
このホテルの特色の一つ、DAIYOKUJOUでゆったりと疲れを癒し、おやすみなさい…。
翌朝。 この日は日曜なので娘にお付き合いして8時半からのハートキャッチプリキュアを見なければいけない(笑)。 そんなわけで、9時過ぎに遅い朝食である。
このホテルの唯一に近い欠点は、朝食がワンパターン過ぎること。 前回とほとんど変わりません。 しかも9時過ぎなので欠品もかなり多し。 今回は1泊なのでいいけど、2泊はちょっと厳しいなあ。
いつも食べるのが遅い娘をせかしつつも、結局10時ぎりぎり時間がかかり、最後は慌しく11時にチェックアウトした。
2階のラウンジでは結婚式の準備中。このホテル、昨日も結婚式があったみたいでかなり結婚式の需要が多いようだ。チャペルがあるわけでもないのに、人気高いのかな。
そんなわけで、満足度の高い滞在ではあったが…致し方ないとはいえさすがに1年以内に2度も来ると若干新鮮味に欠けますなぁ。 でも子連れである限りはきっと次回もここかなと思います、ハイ。