の続き。
クルマを西に走らせる。
市街地を抜けると、ずーーーっとまっすぐ。
景色変わりません…さすがアメリカです。フロリダでこんなんだったら内陸部はどうなっちゃうんだろ。
向かった先は、エバーグレーズ国立公園。見渡す限り湿地帯が広がっている貴重な地域である。
貴重な動植物の宝庫であるエバーグレーズであるが、中でもワニが近くで見ることができるのが特長のようだ(今日初めて知ったけど)。
ということで、最も手軽に行けるシャークバレーを散策して、ワニを見ようというわけである。
ビジターセンターでクルマを降り、水路に沿った遊歩道を散策する。
水路には大小様々な動物が生息しているようだ。
反対側は一面の湿地帯である。
しっかし、空が綺麗だ。
肝心のワニであるが、なかなか見つからなかった。今日は暑いからばててるのかな。
ちなみにここは夏は暑すぎる上に蚊に悩まされるため今がラストシーズンに近いらしい。
ワニを探しながら進んでいくと、人が集まっていた。もしや、と思ってみてみると…
いました!なんか全然動いてくれないけど、そこそこ大きい。
こんなのが遊歩道の数m先にいるわけです。
ちと感動。
さらに第二ワニ君発見。
こんな感じです。
一応おとなしいらしいのですが4m以上離れるのが推奨。
第三ワニ君はベイビーですた。
持って帰りたいとは思いませんでしたが、なかなかかわいかったりする。
しっかし、広い…。釧路湿原とかも結構感動したのだが、比較になりません…。
こんな国に生きてたら価値観の相違は出るわな。。。
写真映りを考えたワニ君もおりました。
そんなわけで、ワニが見れて、そして久々に太陽の下をのんびり歩くことができて満足なエバーグレーズでした。
でも、太陽の日差しが強すぎてちょっと黒くなったかも…。日焼け止め持って来れば良かった…。
お前出張に行ったんじゃないのか?と言われそう。。。
最後は再びマイアミビーチへ戻り、海岸線沿いのレストランで潮風に当たりながら夕食を取りました。
あれ、出張に来たんだよな、たしか…。
ま、いっか。