の続き。
京都滞在&大阪の仕事を終え、今回も?まっすぐ帰らずに寄り道して帰ることにする。
今回どこに寄り道するかいろいろ考えた結果、出雲大社に行くことにした。出雲大社はサンライズ出雲で行ってみたい場所であったが、なかなか時間が取れないこともあり今回思い切っていくことにした。伯備線に未乗区間が残っているので、同じく未乗の境線とともに片付けて出雲大社に参拝して帰ることにする。まず初日は岡山まで行って一泊し、翌朝伯備線に乗ることにした。
在来線を乗り継ぎ岡山へ
大阪から岡山は当たり前だが新幹線が一般的で、安く行こうとするとバリ得こだまを使うのが常套手段であろう。自分も4年前に使ったことがある。
が、調べてみると在来線に乗っても2時間半ちょっとで移動できるようだったので、ケチケチモードで在来線で行くことにした。
16時過ぎに出張先を出て、大阪17:00発姫路行の新快速で西へ向かう。座れるか心配だったが通路側ながら席に座れ、1時間ちょっとで姫路である。新快速は本当速いな。
姫路18:12発の糸崎行は115系4両であった。12両の新快速からの乗り継ぎ客もいて最初は混んでいて座れなかったが相生で座れ、上郡までに立ち客はいなくなり、MT54のモーター音を堪能する。
115系や113系の天下だった岡山も227系が徐々に入っていて、1時間後の次の便は227系である。なので早く出張先を抜けて移動してきたのだが、10月からさらに227系の運用が増えて115系の運用が減り、113系は運用終了も噂されている。全国どこでも聞けたMT54のモーター音も本当に聞く機会がなくなってきたな…。
岡山には19:38着。1時間半近くのMT54の旅、良かったです。次乗るのはいつになることか…。
岡山駅前ユニバーサルホテルの外観・ロビー
さて岡山では岡山駅前ユニバーサルホテルに宿泊する。
ユニバーサルホテルは京都や姫路で使ったことがあるが岡山ではこの駅前を含みなんと4件もユニバーサルホテルがある。今回の宿泊する駅前はその名の通り一番駅に近いので選んだが、実際にはイオンモール岡山の先にあり、駅からは10分弱歩く。
あいにく雨が降ってきており面倒くさいなと思っていたら、駅からイオンモール岡山までは地下道で繋がっていたので傘を差した区間が短く済んだ。さすが大都会岡山。
市役所筋から奥まった場所にある入口へ。ユニバーサルホテルは古めかしいネオンサインのような看板が特徴であるが、このホテルはそれよりもさらに古めかしかった。どこかの古ホテルを居抜き利用でもしたのだろうか。
フロントでチェックイン。ユニバーサルホテルは自動チェックイン機はないが混んでおらずすぐにチェックインできた。そして外国人が少なかった。岡山はそんなに外国人は来ないのかな。
古めかしいシングルルーム
アサインされた南館13階のシングルルームに向かう。
ユニバーサルホテル標準といったシングルルームだが、建物が古く、ほかのホテルとかではあったロングソファがなかった。まあそれは良いのだがベッドサイドに全くコンセントがなかったのは痛かった。後付けでも延長コードでも良いから欲しいところだ。
窓の外はオフィスビルビューであるが、外が見えるだけ良い。
机と椅子は仕事しやすい造りにはなっていて、つい最近までなかったらしいがWI-Fiも完備されていて仕事はしやすかったのだが、困ったことに机の上にもコンセントが1個しかなかった。パソコン差したらスマホの充電ができないじゃん…。テレビはスマートTVタイプではあったが、特にネットにはつながってないようだった。残念。
バストイレは古き良きユニットタイプであったが、ここは大浴場があるので問題はない。なのだが大浴場も大浴場とはとても言えない代物で、カランが3つしかなく4人入ったら体を洗うのを待たねばならない狭さだった。いろいろまいりましたなこのホテル。
無料の夕食と朝食を食べる
今回早く大阪を抜けて岡山に来た理由、それは115系に乗りたいというのもあったが、21時ラストオーダーの無料の夕食を食べるためであった。ユニバーサルホテルは標準で1泊2食付という貧乏人に優しいシステムなので今日の夕食はここで食べることにした。
京都とかと全く同じメニューで、日替わりも同じメンチカツであった。日替わりしてるんだろうか…?
レストランは西館の中2階にあるのだが、ここは席がほとんどなく、フロント奥の場所で食事を食べる仕組みになっていた。なかなか面白い造りだな。
夕食メニュー。まあ、可もなく不可もなくであるがボリュームはあり美味しくいただきました。
翌朝。雨は止んで晴れてくれた。
朝6時半からの朝食を慌ただしく食べてチェックアウトし、岡山駅へ向かった。朝食もユニバーサルホテル標準メニューで、本当もうちょっと何とかしてほしいレベルなのだが、まあないよりは十分である。
岡山駅前ユニバーサルホテルのまとめ
まあ、想定はしていたが、他の新しいユニバーサルホテルよりも古かったので、可以下なホテルではあった。が、駅から近い、そして1泊2食付きで金曜泊で4580円!という激安価格を考えたら何も言えません。十分であります。ただ今回は朝時間がなかったので駅前にしたけど、少し時間に余裕があるなら他の3件(別館など)のほうが調べた感じ少し新しめのホテルだし、値段も安い(今回4580円の部屋がなかなか出なかった)ので良いかもしれない。
いずれにしても、バジェットトラベラーの強い味方であるユニバーサルホテルはこの路線を維持してほしいと強く思うところですな。