たまの日記

最近は弾丸旅行ばかりです。

京都・洛中エリアのしだれ桜名所めぐり / 2024.03 京都花見旅(2)

www.tamazo-diary.net

の続き。

阪急神戸線京都線を乗り継いで三宮から1時間ちょっと、烏丸駅から京都花見旅のスタートです。

今日は時折日が差すもののやや雲が多い天気。歩き回るには都合が良いが、日差しに映えた桜は見れなそうだ。なかなかこの時期良い天気に巡り合わないのよね…。

京都御苑・出水のしだれ桜~旧有栖川宮邸・有栖館

まず向かったのは京都御苑京都御苑は2か所しだれ桜の名所がある。まずは丸太町駅からほど近い出水のしだれ桜へ。

出水のしだれ桜は1本だけなのであるが、端正な形をした立派な木である。まさに今が満開で、良いタイミングに来た。多くの人がいたが、京都御苑自体とても広いので混雑感はなかった。ただ仕方ないのだけど、しだれ桜は大きいが故に、人を避けて撮るというのは無理に近い。

満足して烏丸通に出たら、立派なしだれ桜が。ここ、平安女学院・有栖館は、もと旧有栖川宮邸の建物だったところだそうだ。

有栖館について | 学院概要・情報公開 | 平安女学院本部

醍醐寺の桜の孫という濃いピンク色が印象的なしだれ桜と、立派な青天門との組み合わせがいかにも京都らしくて素晴らしいのに、ここはほとんど写真を撮る人もいなかった。かく言う自分も全く事前リサーチしてなかったので実にラッキーでした。

平安女学院中学校・高等学校の敷地内にも立派なしだれ桜が。京都はしだれ桜が本当に多くて街を歩いていれば巡り合うのが素晴らしい。

京都府庁・旧本館のしだれ桜

続いて向かったのは京都府庁。ここは初訪問だ。

旧本館は明治期に建てられたレンガ造りの立派な洋館で重要文化財にも指定されている。そしてここの中庭のしだれ桜が有名であり、ちょうど観桜祭が開かれていて様々なイベントも行われていた。琴の演奏だけちょっと観たけど、京都らしく雅な感じが良かったな。

京都府庁旧本館「観桜祭」の開催について

そしてしだれ桜。中庭の真ん中で洋館をバックに咲き誇る、円山公園のしだれ桜の孫にあたる祇園しだれ桜が見事だった。ただ中庭の他のしだれ桜はつぼみだったりする木も多かったけど、それはそれで時期ずれでも楽しめるのが良いのかも。

そして旧本館の窓ガラス越しに望むしだれ桜がまた良かった。ここは観桜祭が開かれている割にはそんなに観光客も多くなく地元の人が中心、という感じで良かったです。

千本釈迦堂の阿亀桜

京都府庁を出て堀川通まで歩き、堀川下立売から市バス50系統で上七軒へ。そこから5分ほど歩き、次の目的地千本釈迦堂へ。ここは初訪問だ。

本堂前に咲き誇るのは阿亀桜と呼ばれるしだれ桜。5分咲きという感じでちょっと早かったかなという気がしたが、それでも立派な桜を堪能する。何よりここは人がほとんどいなかった!北野天満宮にも近くもっと人がいてもおかしくないはずなのに、地元の人しかいなくて誰もいない写真も簡単に撮れた。ここは穴場だね。

平野神社の魁桜

千本釈迦堂を出て、北野天満宮の北の端をかすめて次に向かったのは平野神社

www.hiranojinja.com

金閣寺にも近く桜の名所として知られるだけあってここは人が多かった。

神門前の魁桜は京都の中でも特に早咲きの桜だそうで、ここの桜が咲くと京都の花見が始まるという。やや小ぶりだけど立派なしだれ桜でしかもちょうど満開!実に素晴らしかった。

境内は桜のシーズンは有料なのだが、こちらはまだちょっと花見には早い感じで、入口脇の桜も立派だったし、無料エリアだけで十分満足でした。

京都御苑・近衛邸跡のしだれ桜

上七軒から市バス203系統に乗って烏丸今出川で下車。再び京都御苑へ。次はもう1か所のしだれ桜の名所、近衛邸跡のしだれ桜へ向かう。

しだれ桜は普通1本しか植えられてない場合が多いが、ここはしだれ桜が何本も植えられていてすごく見ごたえがあった。その代わり人も多くてなかなか写真撮るの難しかったけど、まあこの時期は仕方がない。満足でした。

本満寺のしだれ桜

最後は3年連続で見に行っている本満寺のしだれ桜へ。

本満寺のしだれ桜はその端正な形が本当に素晴らしくて一目ぼれしてしまい、それ以来毎年訪れている。今回も満開のしだれ桜を拝めて満足ではあるが、これまでになく人が多くて狭い境内は人でごった返していた。まあ人が多すぎて身動き取れないとかいうわけではないのだけど、2年前はまだ穴場的存在だった本満寺もいつの間にかメジャーなスポットになってしまったか…。

今回の花見旅はここまで。河原町今出川から市バス3系統に乗り四条河原町へ向かい、阪急で京都を後にしました。

京都観光は洛中エリアがおすすめ!

今回のルートをgoogleマップにプロットしたのがこちら。

A:地下鉄四条駅、B:出水のしだれ桜、C:有栖館、D:平安女学院、E:京都府庁、F:千本釈迦堂、G:平野神社、H:近衛邸跡、I:本満寺、J:京都河原町駅

今回は四条通以北の洛中エリアだけ廻った形で、京都駅にも寄らず、久々に鴨川も渡らなかったのだが、観光客自体はどこもいるし、市バスはどこも混んではいるのだけど、他の東山や嵐山エリアに比べると人が多くなかったかなという印象である。

京都はオーバーツーリズムだとは言われているけど、混むと言われている場所は大体が誰もが訪れる有名な場所とそこに向かうバスや電車ばかりなので、ちょっと外せば、まだまだ穴場はあるんじゃないかなぁと思った。特に今回廻った洛中エリアは交通の便も悪くないし、かといって他のエリアに比べて観光的に見劣りするなんてことは全くなく、訪れれば訪れるだけ味わいが深まるのでおすすめだと思う。自分もまだまだ見に行ってない場所が沢山あるので、また訪れていきたいと思います。