マリンタワーから中華街はすぐ近く。再び中華街へ行ってみた。

夏休みも終わり普通の土曜だというのに、昨日とはうって変わって、多くの人で賑わっていた。やっぱり中華街は平日に来るに限る。
さてちょっと歩きつかれたので、台湾式の
お茶屋さん、
三希堂で
台湾茶を味わう。

しんしんと沸くお湯をたっぷり注ぎ、お茶の香りと味を存分に楽しむ。
さすが
台湾茶。香りがとっても爽やかで心地よい。
でも今日暑かったので、ちょっと温かいお茶はきつかったかなあ。今まで冬にしか台湾に行ったことがなかったので、うっかりしてました。
でも快適な一休みになった。
続いて昨日も見た
横濱媽祖廟を参拝。
八角形の形をしたお堂、そして内部の媽祖像を見学。
それはそれは見事な極彩色な色合いと細やかな彫刻が施され、まるで台湾あたりに来たかのよう。それもそのはず、これは中国や台湾から職人を招いて細部までこだわって作られた自信作なのである。

ちょっと小腹がすいたので、有名な肉まん屋さん江戸清の姉妹店、
りーろんという店の生煎包(シャンセンパオ)をつまむ。
ネギ入り生姜ダレと肉汁が合わさってとてもおいしかった。
いやあ、中華街は何度訪れても楽しい。
媽祖廟もできて更に異国情緒も深まったし、また来たいな。