嫁が友達と
錦糸町の
オリナスで昼食ということで、娘と2人時間をつぶすことになった。
最初は
オリナスのキッズスペースで遊ばせていたのだが、どこか近くに散歩に適したところはないかなあと本屋で地図を立ち読みしていたところ、
オリナスは
亀戸天神のすぐ近くだったことを発見。
なるほど、
オリナスは駅から遠いので意外に近いのね。
ということで、てくてく歩いて行ってみた。
近くにあるのに、中学受験の時に行って以来実に18年ぶりである。

ちょうど七五三の時期だけあって家族連れの姿が目立っていた。
我が家も再来年は七五三ですなぁ…。

太鼓橋から境内を望む。梅と藤で有名なのでこの時期格別のものはないけれど、ここだけ時間がのんびり流れているようだった。

ちょうど菊まつりをやっていたのでのぞいてみる。七五三向けの菊飾りもあったりして規模は小さいながらも見事であった。

せっかくなので娘から賽銭を投げてもらおうと思ったが、口に持って行きそうだったので慌てて撮ったの図(苦笑)
そんなわけで娘と共に参拝して後にした。
帰りは
錦糸町駅まで歩いてみる。
途中
錦糸公園を散策。

木々はすっかり色づき、そろそろ紅葉の季節ですなあ。