京都での宿泊はいつものベッセルホテルカンパーナ京都五条である。
7月の祇園祭以来5か月ぶり、通算12回目の宿泊だ。
さすがにもう新たな内容はないのだが、簡単にレポートをしておきます。
デラックスシングルルームに宿泊
22時前にチェックインしたのだがこの時間でも結構並んでいた。エレベーターも結構待たされたし今日も混んでるようだ。
アサインされたのは6階のデラックスシングルルーム。窓から外が見えない以外はベッドの幅も広く1人旅にはもってこいな部屋だ。絶妙な硬さの枕に頭を託し、ゆったりと眠ることができた。
こだわりの朝ごはん
翌朝、6時半のオープンにあわせて朝食を食べに行く。前日エレベーターが混んでた割には朝食会場はそんなに混んでなかった。
今回は7月と違ったメニューはなかったけど、豊富な種類のブッフェは相変わらず美味しかった。
いつもねぎとろ丼やうな丼にしてしまい漬物にたどり着かないので、今回は別にとって食べてみた。思ったよりも甘味が強くてとても美味しかった。こういう脇役も手を抜かないのは素晴らしい。
前回食べそびれたもなかを今回は作ってみた(作り方これであってるのかわからないけど…)もなか自体はそんなにそそるものではなかったけど、自分で作るデザートは結構楽しいね。
ベッセルホテルカンパーナ京都五条のまとめ
今回も快適な宿泊でした。オレンジジュースの果汁が100%から70%に減らされていたのがショックだったけど、いっきに30%とか10%にせず70%に踏みとどまっただけまだよかったかな。
定宿ベッセルホテルカンパーナ京都五条へ12回目の宿泊。デラックスシングルにアップされたけど混んでて結構エレベーター待たされた。あとフリードリンクのオレンジジュースが果汁70%にグレードダウンされてて悲しい笑https://t.co/2QanLdzu4m pic.twitter.com/8GagXhksfG
— たま (@tamazotamazo) 2024年12月7日
ただ今回、京都観光できるのが事実上日曜だけだったので、朝8時前にはチェックアウトしてしまい、滞在時間が少なかったのが残念。たまにはこのホテルで早めにチェックインしてのんびりしたいところだなぁ。