このお盆休みに名古屋に片道飛行機で向かった記録です。
中部空港まで特典航空券を手配
ご承知の通り名古屋というのは首都圏からは普通は新幹線で行くべきところであり、首都圏在住の空ヲタ的には興味をそそらない(失礼)場所であるが、お金がないこともあって今回あえてそこを片道は特典航空券を取ってヒコーキで行くことにした。
現在、羽田から中部空港までの便は国際線接続を意図した夜の便が中心だが、JALは朝の便も飛ばしているので、羽田8:15発のJL201便を片道6000マイルで手配。距離を考えると勿体ないが、もうしばらく海外には縁がなさそうなことを考えると残しておいても失効してしまうだけだし、お盆休み中で新幹線の割引運賃が一切なかったことを考えると逆にお得だったのではと思う。名古屋まで飛行機で行く人は少ないので、直前でも余裕で特典航空券が手配できた。
羽田空港からJL201便に搭乗
第7波ピークが騒がれていたが、行動制限がなかったこともあり羽田空港は結構賑わっていた。もういい加減に行動制限は勘弁だね。
サクララウンジで休憩した後、搭乗ゲートへ。
8:15発JL201の機材はB737-800・JA306J号機。コロナ前は国際線機材が良く入る便で、たまにB777-300ERも入ったりすることもあったようだが、今日は普通の国内線B737であった。
しかし、23番ゲートなんて僻地ゲートに来るのは久しぶりだ。飛行機的には中部行はこの位置づけなのね。
お盆休み中にもかかわらず搭乗率は半分ほどで、のんびりとした空気の中で搭乗。
今回、シートマップを見ながら翼直後の27A席を指定していたのだが、窓の外を見てみると…うーん、これって「翼かかってる席」と言うのでは…。
B737で窓の外を見たいのならもっと後ろの方が良さそうだが、短通路のB737だと後ろの方だと外に出るのに時間がかかるので、悩ましいところだ。
都心上空を遊覧飛行
定刻より少し遅れて8:18にプッシュバック、8:31に離陸。
中部空港は羽田~伊丹便でも見える場所にあるので、海上を進むのかと思っていたのだが、羽田~中部便は山側を大きく迂回して飛んでいく。このため、左窓からは都心が良く見えるらしい。
JL201は羽田空港を南へ離陸すると、東京湾上を左旋回し、都心上空をかすめるように飛んでいく。旋回中に都心が一望でき、なかなか気分が良い。背後には富士山の雄姿も綺麗に見れた。
ただ…翼が邪魔だな。。。
江戸川区の上空あたりから、荒川、新木場、お台場、そして皇居など。これはなかなか楽しい景色だ。
眼下には、新浦安から葛西、新木場の街並みが一望。地元の景色が見れるのは楽しいね。翼が邪魔だけど…。
ただ今日はあいにく曇りがちな天気で、新国立競技場を見下したあたりで雲にかかってしまった。ぎりぎり都心上空を臨むことができたので良かったけど、ちと残念。
FlightRaderを見ると、ずいぶん遠回りな気がするけど、こんな感じで飛んでいるようだ。
南アルプスの向こうに富士山を望んで中部空港へ
本当はこの後左窓から富士山が望めるはずなのだが、分厚い雲に覆われて全く見れず。
うーん、残念と思ったら少し雲が抜けて再び景色が楽しめるようになった。
南アルプスですな。険しい山脈に目を見張る。すると…。
南アルプスの背後に富士山が!こちらの向きで富士山を見るのはなかなか新鮮だ。やはり富士山は日本の象徴。見れると嬉しいね。
JL201は飯田市あたりを見下ろしながら高度を下げていく。空の上から見ると飯田はなだらかな地形に建物が集まり、豊かそうな街並みに見える。なかなか遠くて行く機会がないが、一度じっくり見て回りたい気がした。
9:14に中部空港に着陸、9:16にスポットイン。
離陸から着陸までは43分と羽田~伊丹間とほとんど同じ時間だった。距離を考えるとずいぶんと時間がかかったものだが、飛んでる時間基準で考えるとお買い得ともいえる。
中部空港は空港自身が観光スポットになっているので、ちょろっと散策。朝早かったので和の雰囲気が楽しめるちょうちん横丁は店が開いてなかったが、名物のウッドデッキはそこそこ人がいた。
国内線エリアはB737が並んでるくらいで面白くないが、国際線エリアは結構各社の飛行機が並んでいた。開国も近いね。
JL201のまとめ
名古屋まではのぞみに乗れば1時間40分で時間の点では全く勝ち目がなく、早く買えば新幹線より安い伊丹と違って値段も大差ないので、飛行機には全く良いところはないのだが、遊覧飛行と考えればなかなか面白いのではないかと思う。特に都心の上空を一望できるのはかなり楽しかった。
ただ、逆に言うとこの区間が天気悪いと全く面白くないだろうね。晴れているかどうかがこの区間の印象を大きく変えるのではないかと思います。