ホテルへ戻った後、タクシーで松山駅近くの饒河街観光夜市へ行ってみた。
ここは地元の人にも人気の古い夜市である。
ここは1本道の両側に雑貨屋さんや洋服屋、ゲーセンなどが並び、真ん中に食べ物屋台が並んでいる。
高雄の六合夜市なんかもこんな感じであった。
ところが…
雨が降ると、屋台はテントだけじゃなかなか防ぐことができないのだ。
店によってはベンチまでびしょびしょ。
テントに雨が貯まってしまい、崩れないように定期的にテントを動かす店員もいて、その度に貯まった水がジャーっと流れ落ちるのでかからないように注意しなきゃならなかった。
そんなわけで、時刻は11時と、まだ閉店には少し早い時間にもかかわらず、かなりの店が営業を終えていて、行きかう人も少なく、肩透かしをくらってしまった。
こういう日こそ、屋根に覆われた士林夜市がいいんでしょうね。順番を間違えたなあ…。
でも収穫はなかったわけではなく、入口付近で胡椒餅というこの夜市名物の焼餅を食べる。胡椒たっぷりでちょっとカラーイんですが、熱々の肉がたっぷり詰まっておいしかった。
さすがに名物とあってこんな雨の日でも並んでいた。
でも、最後の夜にしちゃちょっと消化不良だったかも…orz