今日3日は、嫁が大学時代の友達と初詣&自宅へ招待という予定があったので、どこかへ行くことにした。
いろいろ検討した結果、まだ乗ったことのないつくばエクスプレスに乗ることにした。
んで、せっかく乗るなら…ということで筑波山へ行くことにした。
筑波山は小学生の遠足で片道登山をして以来20年ぶりである。
っていうか、あれからもう20年ですか…(◎_◎)
調べてみると、つくばエクスプレスでは「新春一日乗車券」というのが今日まで売っている。
2000円と秋葉原??つくば間往復より安いのでラッキーである。自分のために売っているかのよう?
また、筑波山神社というのもあるので、まだ初詣をしていない自分にとっても都合が良さそうだ。
ということで、自宅を出て、新宿線に乗って岩本町へ行く。
本当は西船橋??南流山経由の方が早いのだが、交通費節約ということで…(本末転倒という気もするが)
岩本町に10:19に着き、秋葉原10:30発の快速つくば行に乗るつもりだったが、何しろ岩本町から秋葉原というのはかなり遠く、さらに一日乗車券が券売機で売っておらずかなり焦る。
結局駆け込み乗車になってしまったが、無事乗車。幸いボックス席が空いていたので座る。
電車は北千住で結構席が埋まり、その後も各駅で乗り降りが多く、早くも定着している様子。
でも車窓はまだまだ未開発なエリアだし、駅前もまだ空き地だらけ。
20年前の武蔵野線や、北総2期、東葉高速の開業したての頃を思い出す。
そして噂どおりとにかく速い!さすが最高130キロなだけある。
ということで、時刻どおり11:15につくば駅に到着。
自宅を出てから1時間半しか経っておりません…いやあ、改めてびっくり。
つくば駅の上はバスセンターになっていて、ここから筑波山行シャトルバスに乗る。
今日は平日ダイヤで1時間に1本のはずだが、客が多いようで頻発していた。
11:25発の臨時筑波山神社行に乗る。
来たバスを見ると…をっと、この型番は見るからに元京成バスじゃないですか(…と思う、後で調べます)。
ちょっと懐かしい。
車内は座席が埋まる程度でこのエリアにしては景気が良い。
バスは学園東通りを北上する。
つくばは、6年前に北部工業団地の研究所の仕事でちょくちょく行ったのだが、あの頃はバスかタクシーしか交通手段がなく、自宅から何度も乗り継ぎ、土浦から50分(5000円以上!)もタクシーに乗って通ったことを思い出す。
そしてその研究所はとっても厳しいお客様で、そういう意味でもあんまりいい思い出ではないが、今日はその北部工業団地の入口まではつくば駅からたった20分で通過。
あの頃は仕事が終わらず帰れなかったことも2度ほどあったのだが、それも今や昔である。
(まあ、実際はつくば駅から先の交通が不便なので、今もあまり差はないんだけど)
独立峰なのでとっても綺麗な姿である。
ところが、30分ほどして筑波山神社の参道に入ると…
大渋滞…orz
どうも駐車場不足で渋滞しているみたいだ。まったくいい迷惑である。
こんなんだったら、どうせ近いんだし初詣シーズンに来るんじゃなかったとちょっと後悔…。
結局、3キロほど渋滞に巻き込まれ、筑波山神社まで40分所定のはずが、1時間20分もかかってしまった。
2時間くらい滞在して帰ろうと思ったのに、時間がな??い…ということでここから先急ぎます!
参道を抜けて、筑波山神社で初詣。結構人が多く、お神酒のふるまいもあってまさに初詣モードである。
ところが、この先のケーブルカー乗り場はあまり人がいなかった。
ここまで来て山に登る人は少ないのかなあ。
うちの親はここからちゃんと登山したのだが、私は時間がない&体力もない(苦笑)ので、公共交通機関を使います。
ケーブルカーは増発を期待したのだが、結局通常運行のためちょっと待たされ、13:20発の便に乗る。
登山道と登山をする人を横目に見ながらゆっくりと登っていき、8分で山頂駅に到着した。
ここは正確には山頂ではなく男体山と女体山の間に位置していて、みやげもの屋さんが何件かあった。
ここからは北側の景色が一望できる。意外に広々と良く見えて、その美しさにびっくり。
さて、今回はここから女体山頂まで歩いてロープウェイで降りようと思う。
女体山までは徒歩15分程度であるが、まあ散歩道レベルであるけどちょっとした山登りである。
これが結構しんどかった…とかいうと親に怒られそうだけど。。
途中有名なガマの石の脇を通る。なるほど口がなかなかキュートかも。
山頂駅では3度ということでマフラーをしっかり締めたのだが、それがいらなくなるくらいちょっと汗ばんだ頃、無事女体山頂へ到着。
ここからの景色はまさに360度で素晴らしかった。
そして開放感たっぷりな山頂は…ちょっと怖かった。本当に岩肌がちょこっとあるだけで、落ちようと思えば簡単に落ちれそうだった。しかも今日は人も多かったし…。
関東平野を一望。ちょっとガスっていたけど、東京のビル群まで見えました。
独立峰らしく渋滞中はちょっと曇りがちになってしまい、見晴らしがよいか心配したけど、よく見えてよかった。
高々800mちょっとなんだけど、この景色は最高。なんか久々に景色で感動しました。
でも、小学生の頃はそんなに感動した記憶ないんだけど…歳かな(泣)
ここには筑波山神社の本殿もあったので、さっき賽銭をあげたのでどうしようか一瞬悩むも追加投資する(笑)
ということで慌しく回って、山頂滞在40分で下山(笑)
14:00発のロープウェイで下る。2004年導入の新型ロープウェイであった。
窓ガラスが色ガラスになっていてちょっとがっかりだったのだが、西日がまろやかな色になっていて、ガスっていた都心もよく見えるし、逆になかなか感動的な眺めになっていた。ということで1枚。
6分でつつじヶ丘に到着した。
ここまで車で来る人はあまりいないようで、筑波山神社より閑散としていた。
ガマ洞窟とか遊園地があるみたいなんだけど…ちょっとパス。流行っているのかなあ。
さて、シャトルバスで帰ります。帰りは関鉄生え抜きの富士6E。
いまどき珍しく床は木だし、後方はロングシート(三方シートと呼ぶらしい)。小学生くらいまではよく京成バスでも見かけて、景色が見えなくて嫌いなバスだったのだが、今となってはめちゃめちゃ懐かしい。
つつじヶ丘からの客は4人だったが、筑波山神社で大量乗車。中型なので立ち客も出る。
老人も多かったので心痛むが何しろここから40分もかかるので…すみませんが座りましたが何か?
帰りの渋滞を危惧したが、意外にすいすい。逆に上りはこの時間でも大渋滞であった。
もうちょっと駐車場の使い方を考えてくれないかなあ>地元の方
ってことで、15:19につくば駅に戻りました。
長くなりすぎたので一旦切ります。