たまの日記

最近は弾丸旅行ばかりです。

アジア周遊弾丸旅行記7:バンコク駆け足半日観光(2)

www.tamazo-diary.net

の続き。

バンコク市内は明日の誕生日に向けてあちこちに王妃の肖像がかかげられていた。

バスに乗っていた学生が敬礼をしたり、タイ国民の敬愛の高さを感じる。

090811_091.JPG

さて次の目的地は、寝釈迦仏で有名なワット・ポー

王宮から10分ほどなので歩くが、とにかく暑い…。ヒーヒー言いながら何とか入り口に到着。

090811_092.JPG

入り口は小さく何の変哲もない寺院という感じだが多くの観光客で賑わっていた。

まずはお目当ての寝釈迦仏へ。

090811_093.JPG

じゃじゃん。

うーん、大きい…。大きすぎて全部写真に撮れません…。

090811_094.JPG

デジカメではこれが限界。

全長49メートルもなるこの長さにはとにかく圧倒。

そしてその穏やかな目。見つめられると悪いことできないな…という気持ちになる。

090811_095.JPG

090811_096.JPG

足の裏から胴体を眺める。

見事な扁平足?の足の裏はバラモン教の宇宙観が見事な彫刻で描かれている。その繊細な彫刻は素晴らしい。

090811_097.JPG

背中側には108つの鉢があり、ここに硬貨を入れることで煩悩を吹き飛ばすそうだ。

堂内には硬貨が入る音が途切れなく響き、なんともいえない神聖な感じがして厳粛な気分になった。

090811_098.JPG

寝釈迦仏が有名なワット・ポーであるが、周囲には沢山の仏塔が立ち並び、これも見所のひとつ。

特にラーマ1世から4世までを象徴する仏塔は、その繊細な色使いが実にタイらしく見事であった。

090811_099.JPG

090811_100.JPG

本堂に収められた本尊はワット・プラケオのエメラルド仏とはまた違い、金色の像は迫力があり、しばしここでたたずむ。

また、台座にはラーマ1世の骨も納められているという。

これ以外にも本堂を囲むように金色の仏像が立ち並び、見所の尽きないワット・ポーであるが、ここはタイマッサージの総本山。境内の一角でマッサージを受けることができる。

そろそろ歩きくたびれたのでちょっと受けてみようかな…と思ったのだが、観光客で順番待ち状態で30分は待たないといけないとのこと。

30分ならまあいいかとも思ったのだが、時間もないので疲れた足を引きずって先へ進むことにする。

続いて向かうのは、川の対岸に建つワット・アルン

暁の寺」と呼ばれ、チャオプラヤ川沿いの寺院の中でも一際目立つ、高さ75mもの仏塔が印象的なバンコクのシンボル的な寺院のひとつである。

船着場から渡し舟に乗る。大きな仏塔が近づいてきた。

090811_102.JPG

090811_101.JPG

船を降りて大きな仏塔を眺める。

ヒンドゥー教の破壊の神、シヴァ神の聖地を模した仏塔は近くで見るとかなり大きい。

090811_103.JPG

この中腹までは上ることができるので、早速上ることにしよう。

090811_104.JPG

…が、とんでもない傾斜に、1段1段が高くてものすごく怖い!上りはいいけど下りは大変だ。

しかしここからの景色はなかなかのもの。

090811_106.JPG

090811_107.JPG

ゆったりとカーブを描くチャオプラヤ川に、旧市街を一望する雄大な眺めを堪能する。

090811_105.JPG

仏塔には無数の陶片がかたどられており、これが太陽の日差しにあたってキラキラと光るのだという。

景色に満足して、あの急な階段を下りる。

中には下を見ないように向きを変えて下りる人もいたが、素直に下りてみた。

なんだ楽勝じゃんと思ったそのとき、足がつりまして…。

これまで歩き回った疲れが一気に出てきますた。アイタタタ…。

ゆっくり休みたいところではあったがな何分時間がないもので(苦笑)、なんとか足を引きづりながら渡し舟に乗って対岸に戻り、チャオプラヤエクスプレスボートで帰途に着く。

090811_108.JPG

ボートは相変わらずの混雑で座れなかった。

アイタタタ…。

こりゃあそこへ行くしかありませんな。

(つづく)

www.tamazo-diary.net